伊勢・鳥羽旅行♫観光編♫
さて、先程の続き、
伊勢・鳥羽の観光を少し(○゚ε゚○)♫
伊勢神宮を初め、数々の神社がこの辺りにはいっぱいで、お城、お寺や神社好きの私にはもってこいの旅行先!!10数年行けなかった伊勢神宮に、今年2回も来られるとは思ってもいなかったワo(*^▽^*)oルン♫
また、お正月には行けなかった、猿田彦神社にも行けました。
境内に「佐留女神社」があり、芸能の神様、縁結びの女神様でも有名なの。
国家の歌詞にも出てくる”さざれ石”も祀られていました!!
そして鳥羽に移動途中、伊勢志摩スカイラインで朝熊山(あさまやま)山頂へ。
朝熊山は、神仏が宿る山と言われていますが、伊勢志摩の国立公園として展望台やさんぽ道etc...設けてあり、晴れた日には、中部国際空港や富士山も見えるようです。
あいにくの曇空だったので、モヤがかかり綺麗には見えなかったけど、風が気持ちよかったです。
鳥羽へは、二見浦の二見興玉神社へ。
こちらには、夫婦岩や天の岩屋、二見蛙etc...が有名でたくさんの観光客が訪れますね。そして、ずぅーと鳥羽一郎さんの歌が流れていましたよ!!さすが、鳥羽さん♫
ちょうど1冊目のご朱印帳が終わりましたので、2冊目のご朱印帳。
夫婦岩に太陽、間からは富士山と素敵な刺繍入りで、綺麗なオレンジ。また、大神に使える蛙もいて、気に入りました!!
やっぱり旅行は良いですね!!気持ちもリフレッシュ出来るし、思い出もたくさん出来るし、笑顔が増えるヾ(´ε`*)ゝ♫。楽しい旅行でした!!ダーリンに感謝です☆
☆おまけ☆
お土産で買ってきた、松阪の「まるよし鍋」。
2人前で5200円と高級感たっぷりですが、さすがに黒毛和牛、やわらかくて美味しかったぁ(*´σー`)。しめは、うどんを入れて食べましたヨ!!
はい、贅沢はここまでねッ!!現実に戻りますッ(*´v゚*)ゞハハッ♫
これで、お仕事もまたまた頑張るぞぉー!!!!!
里奈(*^^*)ー☆彡
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 韓国はソウル旅行♪(2012.05.14)
- 伊勢・鳥羽旅行♫観光編♫(2012.04.22)
- 伊勢・鳥羽旅行♫宿編♫(2012.04.22)
- 伊勢神宮おかげ参り(2012.01.07)
- 香川県特別名勝「栗林公園」(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
松阪まるよしです。
この度は、当店商品をお客様のブログにてご掲載いただき誠にありがとうございます。
当店ホームページにもお客様のブログを次回更新の際にご紹介させていただきたいのでご確認していただいて不都合がございましたら、ご連絡下さい。
今後とも変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようお願い致します。
お客様の声 http://www.matsusakaushi.co.jp/voice.php
投稿: 松阪牛(松坂牛)料理 松阪まるよし | 2012/06/20 15:40